Suwa University of Science

News

2025/10/24
ブログ記事「実験がスタートしました!!」が公開されました。
2025/10/23
「第3回宇宙系研究室合同ゼミ」が行われ、依田さん(B4)が卒業研究について紹介する口頭発表を行いました。
2025/10/11
ブログ記事「信州産学みらい共創会共催「研究室紹介2025」」が公開されました。
2025/09/22
ブログ記事「2025年度 卒業研究中間発表会」が公開されました。
2025/09/09
海峡メッセ下関で行われた「日本天文学会2025年秋季年会」において、中島が口頭発表を行いました。
2025/09/08
ブログ記事「野辺山特別公開2025に参加しました!」が公開されました。
2025/09/08
ブログ記事「夏休みに野辺山宇宙電波観測所での繁忙期アルバイトに参加しました!」が公開されました。
2025/08/09
ブログ記事「マッチングフェアに参加しました!!!」が公開されました。
2025/08/09
ブログ記事「オープンキャンパスがありました!」が公開されました。
2025/07/31
本学のウェブページ「WEBオープンキャンパス」に本研究室の紹介動画を掲載して頂きました。
2025/07/31
「第2回宇宙系研究室合同ゼミ」が行われ、井上さん(B4)が卒業研究について紹介する口頭発表を行いました。
2025/07/18
ブログ記事「マルチビーム受信機検討会に行ってきました!part1&part2」が公開されました。
2025/07/17
南極昭和基地に設置されたミリ波大気分光計の観測データを用いた高エネルギー電子降り込みに対する大気応答に関する中島が共著の論文が、Annales Geophysicae誌に受理されました。
2025/07/15
宇宙を学べる大学一覧」に本研究室の情報を掲載して頂きました。
2025/07/12
ブログ記事「諏訪理科・宇宙系研究室合同ゼミ開催」が公開されました。
2025/07/11
国立天文台野辺山宇宙電波観測所で行われた「野辺山開発プログラムミーティング2025」において、中島が2件の口頭発表を行いました。
2025/07/10
本研究室が国立天文台野辺山宇宙電波観測所と共催で「大規模マルチビーム受信機の検討会II」を7/9-10に開催しました。
2025/07/01
ブログ記事「野辺山・臼田遠足に行ってきました!」が公開されました。
2025/06/12
ブログ記事「名古屋大学に出張してきました」が公開されました。
2025/06/09
ブログ記事「新しい研究室がスタートしました!!!」が公開されました。
2025/05/14
本研究室が国立天文台野辺山宇宙電波観測所と共催で「大規模マルチビーム受信機の検討会」を5/13-14に開催しました。
2025/05/05
ALMA望遠鏡による活動銀河核NGC 1068の分子輝線観測データを用いたAGNアウトフローの周辺領域への影響に関する中島が共著の論文が、Publications of the Astronomical Society of Japan誌に受理されました。
2025/04/01
研究室のホームページを公開しました。